整備ブログ

出張
火曜日と水曜日とで、大阪まで出張に行ってきました。

目的は、「戦略的マーチャンダイジング」を学ぶ事です。
去年、東京で第一弾を受講しているので、今回は第二段!
去年の受講者向けの講座です。

これは、店舗の造り込みとか接客力を磨き、売上げアップを目指そうと言う講座です。
この講座、凄い所はどこかのコンサルティング会社が主催しているわけではなく、某タイヤメーカーが主催し、講師もそのメーカーのトレーニング部門の方達なのです。
その講師達も自社内に留まっている訳ではなく、異業種向けにも講座を開いて実績を上げているプロ達です。そんな講師陣を手元に置いているタイヤメーカーと、協力体制が出来るのが我が社の強みの一つかもしれませんね。

まずは、火曜日の11:00に大阪は梅田のヨドバシカメラ前の集合でした。
この日は、一日ほんとーに良く歩きました。
第一日目の目的は、最近評判のお店を買い物客として渡り歩き、店舗の雰囲気、ディスプレイ、コンセプトを体感し、接客も受けてみようと言う物です。

ヨドバシカメラトミーヒルフィガーアラウンドザシューズリーバイスストアモンスーンカフェ→ソニーストアリッツカールトン→自動車パーツの某有名チェーン店→アディダスストアディーゼル→ディーゼル(アメ村店)→プーマストアアップルストアナイキストアビレッジヴァンガードニュースタイルアシックスファイテンラッシュロクシタンヤマダ電機
出張_e0188729_1321599.jpg


出張_e0188729_1335081.jpg

こんな順で見て廻りました。勿論、行き先のお店には内緒でです。
凄く良いお店もあれば、店の作りは素晴らしいけど、接客が・・・と言うお店も有ります。
接客力に負けて買い物したお店もあるし、展示してあった商品に一目惚れて買ってしまったお店もあります。

普段の買い物とは全く違う視点だったので、大変ためになりました。
興味深い買い物でした、本当に!!

二日目の水曜日は、第一日目を活かした座学です。
グループディスカッションで、自らに落とし込む作業でした。
同じ参加者の方たちと、話し合う事で色々な視点が聞けて、これまた為になりました。


だいすけ
by jyclub | 2010-04-08 13:11 | 事務
<< 盗難 こんな事が・・・ >>



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧