整備ブログ

来年のF1は・・・
ちょっと前のニュースですが、今年イッパイでF1から撤退するブリヂストンに代わり、ピレリが来年からのF1タイヤサプライヤーに決定しましたね。

仕事柄、前々より情報は少しづつですが漏れ伝わってきていました。

最後の最後まで、ミシュランかピレリ、どちらかでせめぎ合いだったようです。

今年の初め頃には、業界内では韓国のメーカー、具体的にはハンコックがサプライヤーになるのでは?と憶測が流れました。やっぱりこの世界中で不況真っ只中の現在、勢いがあるのは新興勢力の韓国勢です。実際にF1の運営団体にオファーをしていたみたいですが・・・、結局は実績に乏しい事が決定的な要因でオファーは受け入れられなかったみたいですね。

次に挙がったのが、ミシュランでした。
最近までF1に参戦していた実績もあるし、F1側からするとミシュランが乗り気だと一番丸く収まる形だったのですが・・・。あまりミシュランは、乗り気ではありませんでした。理由は、いくつかあるのですが・・・

①F1は、未だにホイールは13インチです。今の時代、軽四でも14インチですよ!もっと市販の車に合わせたホイールでないと、せっかくの技術を転用が難しいです。17インチにF1のホイールをインチアップして欲しいと要望したみたいですが、現状では却下されたみたいですね。

②他メーカーと競争原理の働く状態で参戦したかったけど、F1側からは単独での供給をお願いされた。競争の働かない状態での参戦は、開発の面から考えると全くメリットが無い。

③F1運営団体へ莫大な資金を納めなければいけない。開発費以外に超高額な参戦費用を払わなければいけないようです。ブリヂストンも、このお金を嫌がって撤退を決断した模様。

まぁこの3つが、大きな要因みたいですね。
ある程度はF1側と譲歩しあって、最後までF1参戦を考えていたようですが・・・。

そんで最後にピレリが候補に挙がってきました。
ピレリは、WRC(世界ラリー選手権)とか、F1より下位のフォーミュラーカーカテゴリーにタイヤを供給している実績もあるし、90年代初めまではF1にも参戦していました。ピレリもミシュランと同じような内容の心配をしていたみたいですが、より積極的に参戦する方向で動いていたみたいですね。

最終的には、F1に参戦しているチームの承諾を多く得たピレリに決まったようです。
ただ数年後にホイールをインチアップする事を、今後検討していくようです。


だいすけ
by jyclub | 2010-07-03 15:01 | 事務
<< 面白ネタ こんなタイヤも >>



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧