そんなフェアレディZの作業中にご来店いただいたのは、この車
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フォード・フォーカスですね。しかもホットハッチバージョンのSTです。
正直、ベースのフォーカスでさえ日本では希少車ですから、STなんて言ったらそりゃーもう希少です!
さらにこの車、2006年に10台限定で抽選販売された「ダイヤモンドホワイト」カラーです。
世界ラリー選手権の為にフォードの車両開発をするグループが作ったST、日本で言うとランエボやインプレッサWRXstiにあたるようなモデルです。
フォードといっても、ヨーロッパフォードが作った車なのでちょっと欧州風味のデザインが、ランエボなどと違っておしとやかな感じで良いですね。しかもベース車両は、ヨーロッパではゴルフのライバルとしてガチンコ対決している位、素性は良いんです。
前置きが長くなりましたが、今回はオイル交換でのご来店です。
モチュールの8100をチョイスして、エレメントも交換です。
このエレメントが曲者でした・・・。
流石に狭いエンジンルームの中に、ハイパワーの5気筒ターボエンジンをギッチギチに詰め込んでありまして、エレメントを外に取り出す隙間が無い・・・。なので、その辺りをバラして隙間を作り、引っこ抜く。
思いのほか大変でした・・・。
個人的にホットハッチって車、大好きです!
だいすけ