整備ブログ

新しいレクサスGSを・・・
本日2度目のUP。
最近、固め打ちが多い気がするな・・・。

先日のBMW・M5を取り上げた時に少し予告した、レクサスGSのタイヤ&ホイールを新調させていただきました。
新しいレクサスGSを・・・_e0188729_17434822.jpg

レクサスの新しいデザインテーマ、スピンドルグリルのアイコンを採用しております。アリストからの流れを酌む異形4灯ライトとは別れを告げて、攻撃的なフロント周り!
Fスポーツと言うスポーティグレードなので、余計に厳ついですね!!

で、タイヤとホイール装着前は、こんな感じ。
新しいレクサスGSを・・・_e0188729_17432767.jpg

新しいレクサスGSを・・・_e0188729_1757492.jpg


今回装着するのは、純正と同じ19インチのままですが・・・、ホイールもタイヤも純正よりグレードUPしております。
装着した姿は、こちら。
新しいレクサスGSを・・・_e0188729_17572765.jpg

新しいレクサスGSを・・・_e0188729_1758079.jpg

新しいレクサスGSを・・・_e0188729_17582176.jpg

タイヤは、M5にも装着されていたミシュラン・パイロットスーパースポーツをチョイス!これは、PS2の進化系ですが、良いですよ!もうタイヤを触っただけで、剛性感と軽さを実感できます。某メーカーの同クラスのタイヤと比べて、あるサイズだと1本当たり1kg近く軽いんですよ!
ホイールは、ヨコハマから販売されているAVS・モデルF15。鍛造モデルですので、これまた軽量。今回、色はプラチナムブラックというガンメタに近い色目をチョイスしましたので、車体の色ともマッチして良い感じです。最初は、マットブラックも頭に有ったのですが、やんちゃ過ぎるので無しにして正解でした!

このGSはハイブリッドのグレードですので、モーターのアシストのお蔭でかなりトルクフルな走りをします。やっぱりそれを受け止めるだけの足は重要ですね!オーナー様は、純正のタイヤとホイールの重さを走る度に感じていらっしゃったとの事ですので、今頃は足が軽やかになった愛車に満足頂いていると思います。

うん、格好良く仕上がりましたね!

それにしても、車両価格を聞きましたが、高すぎです!ビックリ!!


だいすけ

JY-CLUB(城北ヨコハマタイヤサービス㈱)では、新しい仲間を募集しています!ココをクリック!!
by jyclub | 2012-05-08 18:05 | 日々の整備
<< JEEP・ラングラー GW、いかがお過ごしでしたか? >>



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧