二発目のUPは・・・
180系クラウンのショックアブソーバー交換です。
私が参加している某異業種交流会の大先輩の愛車。
先日、「タイヤ交換をしてから、車が揺れる。下手すると天井に頭を打ちそうなくらい」と電話があり、バランス不良でそこまで揺れる事もないしな~と色々考えながら先輩のお車の登場を待ってました。
早速、試乗すると・・・、おぉ!確かにフワフワを通り越してボヨンボヨン!こりゃ~、タイヤじゃなくてショックアブソーバーが駄目ですわ!!完全に死んでます・・・。もう17万キロも走行しているので、こうなってもオカシクナイ!
純正でAVSという乗り心地を変化させる機能がついていますので、対応する社外品はカヤバ・エクステージだけ?かな。早速、注文を頂きまして、本日取り付けです。

いつもの薄い青色ではなく、シルバーのちょっと高級感のある外観。
もともとカヤバは、OEMで各自動車メーカーさんにショックアブソーバーを納入していますし、品質は問題なし!しかも様々な事情で、OEMでは実現できなかったカヤバのコダワリも詰まってますからね!
取り付けも国産車は、後々の事もシッカリと考えられていて取り付けしやすい!
やっぱり足回り交換後は、アライメントをシッカリとって作業完了です。

この後、最終で試走して問題なければ無事納車できそうです!
だいすけ
JY-CLUB(城北ヨコハマタイヤサービス㈱)では、新しい仲間を募集しています!ココをクリック!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18086396"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jyclub.exblog.jp\/18086396\/","__csrf_value":"db1672c6b548619e6ef13cfe035156753841aef285df1e432f89f350f807b5d366642f0672e71842973a0e4d80d53d67d51043fedd3f17c74483884ab5ce37f4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">