もうすぐこのブログも丸4年・・・。
よ~く続いたわ!ってのが本音です。
それでも最近は、少しマンネリになっている感も否めず・・・。
今回は趣向を変えて書いてみたいと思います。
愛車でのお出掛けのヒントになればなぁ~なんて感じで、ドライブ情報をお知らせします!
では、早速!!
名古屋市内からは、名古屋高速と知多半島道路を利用して、約一時間!
先週末に
南知多ビーチランドへ行って来ましたよ!
ココ、愛知県民なら皆が知る所ですよね?
きっと小学校の遠足や、子ども会の行事で、小さい頃に行った事ある方も多いんではないでしょうか??
一時期、ちょっと寂れた時期もありましたが、ここ数年は「日本一ふれ合える水族館」を自認して色々とプログラムをやっています。
小さなプールに入ってイルカにタッチできたり(これだけは事前予約受け付けてます)、
アザラシ・アシカ・ウミガメにタッチしたり、ペンギンに餌をあげたり...etc
イルカ&アシカショーもやってますし、この時期なら前列に座ると思いっきり水浸しになるくらい水をかけられる夏季限定ショーを開催してます。
きっと小さなお子さん達は喜ぶんじゃないかな~。家族連れにはぴったりだと思いますよ。
こじんまりとした施設ですし、朝から行けばお昼過ぎには満足できる感じ。
因みにココの駐車場代は¥500/1日。
真向かいくらいに民間の駐車場がいくつか有って、そこは¥200~¥300。
もぉね、オバちゃん達が呼び込みしてるから、すぐわかる(笑)!
その後は、折角、知多半島まで来たのだから、そのまま海沿いをドライブして
内海などで海水浴も良いし、師崎まで行って食堂で美味しいもの食べるのも有りですよね。
海岸線のドライブもなかなか情緒があっておススメです!
私達はというと・・・、実はあまり海の幸が得意ではないので(苦笑)、
師崎までドライブして帰りがてら半田市に寄り道して「
パンのトラ」というパン屋さんに寄って家に帰りました。
この「パンのトラ」、安城に本店が有るのかな?!今年の冬にたまたま前を通って発見してから、近くに行くと寄らせてもらってます。
結構大きなパン屋さんなんですが、いつも物凄く混んでいて、陳列棚の間をレジ待ちしながら同時にパンを選んでいく感じです。
ココは、調理パンの具が兎に角ぎっしり詰まっていて、一個一個も大きいです。美味しいですよ!
まぁ、こんな感じで、名古屋近郊のお出掛け情報でも発信していけたらなと思います。
ミシュランがガイドブックを発刊した狙いと一緒ですが、こちらは随分と庶民的ですが・・・(笑)。
不定期にこんな感じのも書いていければと思います。
コレ一回限りかも・・・
だいすけ
JY-CLUBの7月は、夏場におススメ『PAC-R(エアコン添加剤)』キャンペーン!!
エアコンによる負荷で、車はこの時期消耗します。負荷を軽減し、車にも優しく、さらにエアコンも良く効くように!詳しくは→→ http://jyclub2.exblog.jp/18717089/