さぁ、さぁ、サボってばかりもアレなので・・・
この二日間をまとめちゃうよ~!!
昨日は、958系カイエンのブレーキパッド交換!
何気にこの型式のは初か?!
使用したのは、
ディクセルのMタイプ!
ダストが少ないタイプのパッドですね。
輸入車にお乗りの方は、皆さん、悩まれますよね・・・。
特に国産から初めて輸入車に乗り換えた方は、びっくりすると思います。
装着する前に、まずは下準備。
ウィンズのストップスクゥィークだったかな?!、って名前のブレーキ鳴き止め剤を制動面に直接塗布します。
これで制動面の細かな凹凸をフラットにして、パッドとローターが均一に接触すようにします。で、変な引っ掛かりが無くなって、嫌~な「キーッ」って音を予防します。
それで、コレは整備屋さんでは有名かな?
ワコーズのブレーキプロテクターを裏面に塗り塗りし、こちらも鳴き止め予防をします。このブレーキプロテクター、他のブレーキグリスだと鳴いてしまうパッドか、これだと鳴かないと言われる知る人ぞ知るグリースです。
で、交換して・・・。
あぁ、肝心の車体が写った写真がない・・・(笑)。
さてさて、本日はこの時期になると2~3台は販売する
「スーリー(THULE)」のルーフBOXを取り付け。
現行のランクルプラドに装着です。
ルーフBOXに追加してスノーキャリアも取り付けですので、屋根目一杯にガッツリ取り付けです。
元々ホイールもタイヤもゴツ目のを装着しておりますので、かっこ良くなりました!!
それにしても今年は、皆様、動き出しが早い!
既にスタッドレス欠品&今期完売サイズもチラホラ有り・・・。
皆様!スタッドレスのご用命はお早めに!!
だいすけ
JY-CLUBの11月は、PPE&PPT Wキャンペーン!同時購入&取り付けに限り、スペシャル価格にてオファー!!詳しくは→→ http://jyclub2.exblog.jp/20772933/
JY-CLUBの
フェイスブックページもご覧いただき、「いいね」をお願いします!!→
https://www.facebook.com/JYCLUB1928