整備ブログ

BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。
先週やった作業になりますが、BMWのアクティブハイブリッド7をローダウンさせていただきました。
BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_1604123.jpg

当店でアクティブハイブリッド7を作業させていただくのは2例目?かなと思いますが、これがなかなか曲者なんです・・・。

まずは基本的にアクティブハイブリッド用のローダウンスプリングが発売されておりません。何故なんですかね?!
と言う事で、前回同様、車両重量的にほぼ一緒の750i用のスプリングを手配させていただきます。

今回は弊社お客様よりご紹介のご新規の方でして、お電話にてのオーダーで現車を確認せずパーツを手配掛けさせていただきました。以前作業したアクティブハイブリッドはリアがエアサスでしたしBMWのHPでもリアがエアサスになっているので、今回もフロントはスプリング、リアはロワリングロッドで手配。スプリングはアイバッハ製で本国取寄せで一ヶ月ほど入荷に時間がかかり、ロワリングロッドは即手配つきました。

んで、現車をお預かりして作業しようと思ったら!!
何と!!リアが普通のスプリング・・・。エアサスじゃないし・・・。ロワリングロッド、使えないじゃん!!
前々からBMWのエアサスとそうでないのとの区別が訳分からんとは思っていましたが、今回まさかの事態・・・。

ですが、そこは流石の城北ヨコハマ!
何でか750i用のリアスプリングが手元にあります。
しかも同じくアイバッハ製。

ラッキー、ラッキーと作業開始です!!

ここで2つ目の懸念事項・・・。実はあまり車高が下がらないんです。だいたい-15mmほど落ちれば良い方。
これは専用のスプリングではないからなのか何なのか・・・、不明です。

フロントの交換はそれほど大変ではないのですが、リアが大変・・・。
後部座席を全部取っ払います!!
内装をバラバラにしていくだけで、半日近く時間を要します。これ、元に戻せるのか??的な不安を覚えつつ、進行していきます。
これ、リアがエアサスですとすっごい簡単になるのですが、スプリングは大変だぁ。
BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_161387.jpg

BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_1611349.jpg

ようやく組み付けて、これで異音でも出たら萎えるなと思いつつ試走をすると・・・。
ばっちりキマりました!!音も無く、乗り心地も純正より良い!
車高はやはり組んだばかりですと、-10mmって感じです・・・。馴染めばもう少し下がるでしょうね。
BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_1612024.jpg

後はしっかりアライメントを調整して、内装をきちんと戻して完了です。
いや~、やっぱりBMWは他の輸入車に比べると時間掛かりますね。


だいすけ

少々期間が空きましたが、この度、PPE&PPTをお値打ちに放出いたします!!
BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_11133393.jpg

BMW・F01系アクティブハイブリッド7をローダウンです。_e0188729_11134119.jpg

かなり大胆なスペシャル価格をご用意いたします!詳細は、ココをクリック!
ご注文は、ホームページ経由tire@jy-club.co.jpかTel052-902-1885まで!
ご注文、お待ちしております!


JY-CLUBのフェイスブックページもご覧いただき、「いいね」をお願いします!!→https://www.facebook.com/JYCLUB1928
by jyclub | 2015-02-12 16:01 | 日々の整備
<< レクサスRXにドライブレコーダ... アウディS8にHRE・P101... >>



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧