整備ブログ

デモカー、ご来店。
昨日は暑かったけど、今日は少し過ごしやすいですね。まだ5月だし、これくらいが丁度良い!

午前中に阿部商会さんがデモカーに乗って営業に来ていただけました。
そのデモカーは、BMW・M4!このモデルからM3はセダン、M4はクーペと、最新のBMW流ネーミングに則った格好で、伝統のM3は少々存在感がなくなりました(笑)。
でも家族持ちにはM3が良いな、やっぱり!
デモカー、ご来店。_e0188729_14375542.jpg

↑あ!ボンネットがきちんと締まってない・・・。
デモカー、ご来店。_e0188729_14382196.jpg

ヤスマリーナブルーという、空の青さか、水の青さか、凄く爽やかな色を纏ったM4ですが、高性能車には派手な色がやっぱり似合います!

ざっと取付パーツの御紹介!

やっぱり阿部商会さんといえば、輸入車ショックの大御所的ブランド『ビルシュタイン』の国内輸入元として有名。ですので、当然、足回りはB16車高調キット(定価¥430,000)で固めています。こちらは、減衰力調整式ストリートスペックとしてはフラッグシップモデルとなります。

ホイールは、ドイツBBSのCI-Rの20インチ。
鋳造製品ではありますが、フローフォーミング製法と無駄を削いだデザインで軽量化されております。このデザイン自体、国内販売は春から開始された新製品となりますが、もうすぐより現実的な19インチのデリバリーも開始されます。
フロント:20×9J+25 定価¥107,000
リア:20×10J+35 定価¥115,500
デモカー、ご来店。_e0188729_1438417.jpg

そこに合わさるタイヤは、コンチネンタルCSC5P
こちらも評判がすこぶる良い、街乗りからちょっとしたスポーツ走行まで、何でもいけるタイヤです。日本では少々マイナーなメーカーですが、欧州ではシェアTOP3(ミシュラン、ブリヂストン、コンチネンタル)の一角であります。
フロント:255/30R20 定価オープン
リア:285/30R20 定価オープン

給排気系は、K&NのラムAIRシステムを搭載して、吸気の効率化は勿論、カーボン製ダクト&BOXは見た目にヤバし!
排気はレムス・スポーツレーベル 102パイカーボンアングルテール&センターマフラーを装着。フルチタンマフラーですので、激軽量!センターパイプはEマーク付かないので車検非対応ですが、テールは車検OKです。純正アクチュエーター流用のバルブコントロールシステムも付きますので、回転が上がればアドレナリンも増幅です!
ラムAIRシステム 定価¥348,000
スポーツレーベル102パイカーボンアングルテール 定価¥490,000(テールエンドは種類有)
センターマフラー 定価¥138,000
デモカー、ご来店。_e0188729_14385969.jpg

デモカー、ご来店。_e0188729_14394777.jpg

エアロでは、ライトウェイトのリップスポイラー。
足で踏んづけそうなくらいのリップスポイラー!でも、この出っ張り具合が最高にかっこいいです!現行M4の純正バンパー自体、複雑な曲面を多用したアフターパーツかの様なデザインですので、はっきり言って完成度が高いと感じます。そこにプラスするにはちょうど良いんではないでしょうか?!
フロントリップ 定価¥96,000
デモカー、ご来店。_e0188729_1439179.jpg

他にもLEDポジションライトを、本国のようにデイライト化する『プラグコンセプト プラグDRL』。
OBD2に差し込むだけの簡単施工で済むので、おススメです。純正復帰ももう一回挿すだけ!
プロミナのLEDルームランプセットなどが装着されていましたよ。こちらも車種専用でルームランプ一切のセット品が販売されているので、あれ買って、これ買ってって手間が省けるのでおススメですよ!
プラグDRL 定価¥22,000
BMW専用ルームランプ フロント定価¥18,000 リア定価¥12,000

軽く試乗もしましたが、素性がとっても良い車なので、何の違和感もなく乗る事が出来ました。
足回りも変に突き上げもないし、聞こえてくるエグゾースト音はひとたびバルブ開けばかなりやる気が出ますし(笑)。
デモカー、ご来店。_e0188729_14593467.jpg

うちにもデモカーとして導入したいくらいです。
この中で書いている価格は全て定価ですが、気になる方はお問い合わせ頂ければお値引きのお話や工賃のお話などさせていただきます!


だいすけ


※6月1日より定休日を変更いたします。 → 毎月第一・第三日曜日を定休日とさせていただきます。

少々期間が空きましたが、この度、PPE&PPTをお値打ちに放出いたします!!
デモカー、ご来店。_e0188729_11133393.jpg

デモカー、ご来店。_e0188729_11134119.jpg

かなり大胆なスペシャル価格をご用意いたします!詳細は、ココをクリック!
ご注文は、ホームページ経由tire@jy-club.co.jpかTel052-902-1885まで!
ご注文、お待ちしております!


アメ鍛のTOP of TOP!『HRE』、正規代理店!サンプルも展示中~。オーダーフィッティングならではサイズ感と、絶妙なアメリカンデザイン!気になる方は、ご来店下さいネ。
デモカー、ご来店。_e0188729_17581127.jpg

アルマスピード ブレーキキット&インテークキット、好評販売中!手頃な価格帯で本気もパーツが手に入ります!
デモカー、ご来店。_e0188729_18112158.jpg

デモカー、ご来店。_e0188729_18113067.jpg

SACHS RS-1 86/BRZ用好評発売中!近々に試乗会も開催予定のザックスが作った本気の車高調!スペシャル価格にてご用意可!!
デモカー、ご来店。_e0188729_1818874.jpg

デザインワークが光る国産ミドルクラス用ホイールブランド『MID.R
国産ミドルクラスの5H114.3をターゲットに絞りデザインはアメ鍛・アメリカンテイストをふんだんに織り交ぜたコンケイブデザイン。
デモカー、ご来店。_e0188729_18211983.png

JY-CLUBのフェイスブックページもご覧いただき、「いいね」をお願いします!!→https://www.facebook.com/JYCLUB1928
by jyclub | 2015-05-28 14:59 | 日々の整備
<< ギャランフォルティスの車高調取... CLA45にプラズマダイレクト... >>



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧