整備ブログ

ミシュラン・パイロットスポーツ4S
本日は雨の一日・・・。雨の降り方にも少し夏を感じる季節になりましたね。

先日お取り付けしたパイロットスポーツ4Sについて書きましょうか。
ミシュラン・パイロットスポーツ4S_e0188729_16092850.jpg
今回使用したサイズは、フロント255/40R20&リア285/35R20。
ベンツAMG・S63クーペに装着です。

基本的には、当店はミシュランの正規代理店ですので、日本ミシュランから正規品を取り寄せる形になりますが・・・
今回、リアは国内に在庫が有ったものの、フロントは在庫がなく納期も未定・・・。最近、アジア圏の中での日本の優先順位が下がったせいか、輸入タイヤの欠品が多い気がします(泣)。優先的にアジア圏TOPの中国にタイヤがまわるんでしょうね・・・。

と言う事で、フロントはアメリカから当店得意の独自ルートによる並行輸入いたしました。

タイヤに貼ってあるラベルが微妙に違いますね。
ミシュラン・パイロットスポーツ4S_e0188729_16093602.jpg
ミシュラン・パイロットスポーツ4S_e0188729_16093325.jpg

GW中日の5/2の夕方にオーダーを掛け、その後、当店はGW休みへ。
入荷は何と!5/8のGW明けすぐ!!因みに正規品のリアは、5/9入荷・・・(笑)。アメリカではGWは無いとは言え、今回はかなり早い納期でやってまいりました。

皆さんの並行輸入についてのイメージですと・・・
●価格が安い
●保証関係が不安
こんなイメージでしょうか??

当店の並行輸入は・・・
●価格は正規品とそんなに変わらない
●保証関係は、当店が責任を持って対応
こんな感じでしょうか(笑)?!

価格に関しては・・・
確かにアメリカって世界一タイヤが安いんじゃないだろうか?!位に安価に買えます!ですが、そこからアメリカ~日本の送料を加味する必要性があります。
巷の「並行輸入品=安価」ってのは、商品問わずだいたい船便でコンテナ一杯の大量輸入って物が殆どです。そうすると、納期は数ヶ月掛かりますが、運賃は安く済みますよね。

反面、当店の場合、エアー便(飛行機便)で荷物を輸入しますので、納期は短くなりますが運賃は高くなります。ですので、価格は正規品とそんなに変わらなくなります。もっと円高傾向になると値打ちに提供できるようになるんですが、この情勢だとしばらくは円安傾向でしょうか?!

どうしても安価な物を欲しい!ってお客様には不向きだとは思いますが、正直、価格勝負はインターネットのその他お店さんにお任せして・・・
国内のどこにも商品が無くてお困りのお客様や、日本では手配できない物を小回り良く入手したいお客様には大変に喜んでいただける場合が殆どです。

正規品が有る中で並行品を売る事に関して、世の中には色々と意見のある事でしょう。私どもは、正規品が有る限りは正規品を売るべき&ご購入いただくべきと思っております。正規品が色々な事情で間に合わなかったりした場合に限り、お客様に喜んでいただく為に並行品を奥の手としてご用意させていただきます。

もし同じ様なお悩みを現在抱えていらっしゃるお客様がお見えでしたら、是非、ご一報ください。ご協力できる範囲で精一杯頑張ります!!


だいすけ




 5月と6月のJY-CLUBは、サブコン「PPE」とスロコン「PPT」をキャンペーン価格にて販売いたします。また、輸入車向けサスペンションの雄「ザックス」、こちらも同じくキャンペーン価格にて販売いたします。

①サブコン「PPE」 今や流行りを超えて定番化したダウンサイジングターボ車。これらの車両にカプラーオンするだけで、約30馬力(車種によって異なります)のパワーアップを約束いたします。今までのECU書き換えなどは一部のコアユーザー向けでハードルの高い物でしたが、こちらはその一歩手前まで踏み込みどなたでもご満足を頂ける画期的デヴァイスです!
今回、PPEをご購入のお客様へ、取付費用無料&商品定価の5%offにて販売させて頂きます。
またPPTと同時ご購入の場合は、10%offにて販売させていただきます!

②スロコン「PPT」 色々なブランドから発売されているスロットルコントローラーの中でも、一番人気なのがこのPPT。現代の車両は燃費や様々な理由で、実際のアクセル踏み込み量がエンジンへそのまま伝達されず、燃費など自車保護機能を優先した形へ変換されてエンジンへ伝わります。このドライバーの感覚と実際のズレを解消するのがこのデヴァイスです。アクセルを踏み込むと即エンジンがレスポンスし、さらに21段階の微調整でき自分好みへ調律できます!
今回、PPTをご購入のお客様へ、取付費用無料&商品定価の5%offにて販売させて頂きます。
またPPEと同時ご購入の場合は、10%offにて販売させていただきます!
③サスペンションブランド「ザックス」 最近、アフターパーツではビルシュタインやKWに押され気味だったザックス・・・。決して弱体化している訳ではなく、OEM事業やレース部門が忙しすぎるからというのが理由。最近では輸入車ばかりではなくトヨタ車や日産車にもザックスが装着され、86にもオプション設定がなされています。そして決して表立っては出てこないですが、たくさんの有名レーシングコンストラクターへサスペンションはじめクラッチ(ZFブランド)などを供給しております。
今回、もう一度本腰を!と言う事で、車高調の「パフォーマンスコイルオーバー(旧RS-1)」と、サスペンションキットの「パフォーマンスプラス」をキャンペーン価格にて販売いたします。共に定価の秘密%offにて販売!さらには取付工賃は、どの車種でもアライメント込み税別¥35,000-均一。ザックス値引き幅は、お問い合わせくださいませ!ココで発表しちゃうとクレーム来そうだし・・・(笑)
ご察しの通り、3点全て同一の総輸入元取り扱いの商品となります。どれをご購入いただきましても、総輸入元と我ら販売店が強力タッグで強力サポートいたします!

4月末に急遽決定したキャンペーンゆえ、ご案内がギリギリになりましてゴメンなさい・・・orz
どれもこれも売れ筋の商品ですので、「興味は有ったけど・・・」なんてお客様はこの機会に是非ご検討ください!!

さらには・・・5/29まで
BBS鍛造フェスティバルAgainに当店は突入します!!
思い起こせば去年の今頃も同じキャンペーンをやっています!その時も大好評だったなぁ~。

なんせ急なキャンペーンです!今日9日にBBSの担当さんがお見えになって、キャンペーンが始まる事を通知され、我らが店舗も参加店に含まれている事を明かされって流れです・・・。
f0248957_1122165.jpg

この期間にBBSジャパン製品(鍛造ホイール)を1台分ご成約の方全員に・・・
①マックガード社製BBSロックナット、もしくは同ロックボルトを1セット
②BBSエンブレムを4個1セット
③BBSチェアー


①~③のいずれかをプレゼント致します。
※ただし、『BBS JAPAN TANZO CLUB』へのご入会が条件となります。これ、入っておいた方が良いです!もしホイールを傷つけたりした時の補償特典が手厚いです!!

期間は、2017年5月10日~29日まで!

まずはお見積もりだけでもって方でも・・・
BBS特製ステッカーをプレゼント!

もちろんこの期間中は、BBS製鍛造ホイール全品、アルミもジュラルミンもマグネシウムも、バーゲンプライスにて販売いたします!
価格は店頭にてお問い合わせいただきますが、この期間を是非有効活用していただければと思います!!

インチアップに伴ってタイヤも新調される場合、こちらも特価にて対応させていただきます!!

憧れのBBSを、このタイミングで手に入れてみませんか?

問い合わせは・・・
お電話では052-902-1885、FAXでは052-902-4583、Eメールではtire@jy-club.co.jp、ホームページではコチラまで!!



by jyclub | 2017-05-13 16:10 | 日々の整備
<< 987型ボクスター、ローダウンです。 ゴールデンウィーク休業のお知らせ >>



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧