整備ブログ

F56系ミニ、磨き&コーティングです。
そろそろ梅雨明けな感じでしょうか?毎日毎日、暑くて暑くて大変ですね・・・。先日、午前は外で4トン車へ荷物の積み込み&午後は現場と外と中とを行ったり来たりバタバタしていたら、夕方から軽い熱中症を発症してしまいました・・・。皆様もお気をつけ下さいませ。

と、そんなこんなな、ある夏の日・・・。
納車になったばかりのF56系ミニクーパーをブィーンと磨き上げ&コーティングを施工させていただきました。
F56系ミニ、磨き&コーティングです。_e0188729_14332034.jpg
今回は中古車としてお客様がご購入された車両で程度極上ではあったんですが、多少の使用感は中古車なので仕方が有りませんよね。

まずは洗車をして付着していた鉄粉を綺麗に取り去って磨き工程に入ります。

次に、ラッピング部分など保護する場所はしっかりとマスキングで保護をさせていただき、ポリッシャーで磨いていきます。
F56系ミニ、磨き&コーティングです。_e0188729_14333152.jpg
その後はコーティング材を塗布して外板に保護膜を形成し、工程としては完了です。

まぁ、文章で書くと物の3行ですが・・・
綺麗な車両で一日弱、まぁまぁな車両で丸一日、やりがいあるな!って車両で二日、これ位は最低限作業時間が必要になってきます。

今回、同時にタイヤを元々装着されていたミシュラン・エナジーセーバー+から、お客様お気に入りのヨコハマ・アドバンデシベルへ交換させていただきました。サイズ設定が無かったので、少し大きいサイズへサイズ変更してのお取り付けです。

更に追加で、ホイールコーティングも同時施工!
基本的にホイールコーティングは新品時に施工を推奨しておりますが、使用後にもホイールの汚れ具合(鉄粉の刺さり具合)によっては施工可能です。

ボディ磨き&コーティング、ホイールコーティングとも、他作業と同時施工であればお得な割引も設けております。何かしらカスタムをお考えの方は、こんなセット割引も視野に入れてみてはいかがでしょうか??

さてさて、コーティング後の出来上がりは勿論ツルツルなんですが、写真は曇り空だった為に写りが良くない。ですので、ハイコントラストで加工してみました(笑)!
F56系ミニ、磨き&コーティングです。_e0188729_14333617.jpg
F56系ミニ、磨き&コーティングです。_e0188729_14334163.jpg



だいすけ


by jyclub | 2017-07-15 14:35 | 日々の整備
<< BMW・F01系740iのロー... プリウスPHV、ローダウン&イ... >>



S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧