GWも明け、昨日から平常営業再開です!
そんな昨日から、GW中に車で困ったやらタイヤで困ったやらのお客様が一斉にお見えです。 そんないくつかからたまにはタイヤ屋らしく、タイヤの事を書いてみようかなと。 写真は、GW中に茂木サーキットへ走りに行ったお客様の使用されたタイヤ。 見事にフラットスポットが出来てます。仲間同士、車両をシェアされてサーキット走行を楽しまれたそうですが、どなたかがタイヤをロックさせてしまいまして見事にフラットスポット・・・。 フラットスポットとは・・・ 本来は丸いはずのタイヤが、何かしらの原因で一部分だけ平らになってしまう現象です。 原因として、今回みたいにブレーキ踏みすぎてタイヤがロックしたまま(回転してないまま)路面を車両が進んでしまって、タイヤの一部分のみが地面と擦れあって削れてしまう場合や、展示などの為にずーっと車両を動かさずに地面と接地している部分が変形してしまう場合が考えられます。 フラットスポットが出来てしまうと、タイヤが丸くないので車両に振動が出てしまいまいて乗り心地が悪化します。特に今回みたいに派手に出来ている場合は、ビックリするくらい振動が出て乗れたもんじゃないですね。 こうなるとタイヤ交換必須。 最近はABS付き車両が一般的ですので、ほとんどタイヤをロックさせるなんて事は有りません。 ただサーキット向けに使用されている車両はABS無しが主流(最近はABS付きもありますが)。今回はそれが仇で、ABS付き車両に慣れているせいで、ABS無し車両のブレーキを思いっきり踏みっぱなしにしてしまいロック・・・。ABS無しの場合は、ロックする前にブレーキを一旦放すのが正解。 まだまだ溝は残っていただけにもったいない!!と、お客様が仰ってました・・・。 まぁ普通に走っていてこんな風になる事は無いとは思いますが、こんな事も有るんだな的に覚えておいていただければ・・・ だいすけ 3月はスタッドレスを脱ぎ捨てて、サマータイヤへ交換って方も多くご来店されますし、冬篭りから醒めて冬の間に構想を練ったカスタムプランを実行に移すという方も多くお見えだと思います。 と言う事で・・・ 3月はキャンペーンやりますよ~。 どんなんかと言うと・・・ 『ザックス・コイルオーバー キャンペーン』 What's SACHS??
ドイツ本社のZF社が保有する、高性能サスペンションメーカーです。 F1やWRCはじめレース関係の実績も豊富だし、最近では国産車のサスペンションにも多数採用されております。86の限定車とかにも付いてますね。 今回は、そのザックスの「コイルオーバー=車高調」を特価にて販売させていただきます。 どんな感じで販売かというと・・・ http://racingmate.jp/__sachs/sachs_info.cgi?no=1&continue=on# ●ザックス製コイルオーバー車高調 全品定価の20%にて販売! ●取付工賃もアライメントまでやって無料! ●ご購入者特典で、ザックス特製ディレクターズチェアを進呈 期間は3/1~5/31いっぱい。 ※この期間にご購入頂ければ、取り付けはこの期間外でも可。 ※期間中欠品などご用意できない場合も、この期間内のオーダーであれば入荷後も同価格にて対応いたします。 むちゃくちゃお得なキャンペーンですので、気になる方は速攻お問い合わせください!! ザックス製品、その他スポーツサスペンションやアッパーマウント類も、この際、特価でお出しいたしますので、ご希望の方は是非お問い合わせください!!
by jyclub
| 2018-05-08 10:57
| 日々の整備
|
カテゴリ
全体同友会 日々の整備 お客さまの声 山本 だいすけ 事務 日常生活 未分類 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||