気持ちの良い土曜日の昼下がり・・・
忙しくしております!!
本日は珍しくシトロエンの新旧C3をカスタムしております。
もちろん別々のオーナー様。共通するには、共に奥様用の車両という事。
1台目は、ドラレコ取り付け。今回は前後2カメラ式の物を取り付けです。
当店で良く使うコムテック製!
後ろへ配線をしなくてはいけないので、少し手間暇掛かりますが・・・。今回は何よりフロントガラスが、どか~んとデカイ!
しかも上1/3位はスライディング式のルーフで隠す事も可能。でも、これが厄介でした・・・
ドラレコの配線取り回しに困る・・・。
ルーフを全開にしても配線が見えずにしたくても、どうしても横からチラッと見えてしまいます。
車の構造上どうしようもないので、お客様にはご説明して納得していただきます。
こういう事もありますわな。
2台目は、エアクリーナー交換とサブコンの取り付け。
1.2Lの3気筒ターボという事で、パンチに欠ける模様・・・。
正直、走り系のパーツはあまり発売されておりません!
設定のあった、K&Nのリプレイスメントエアフィルターとレースチップのサブコンを取り付けです。
サブコンも当初は他社製を検討しておりましたが、まだC3用が未発売でしたのでレースチップ、その中でも一番良いやつのGTSモデルを使用です。
ちょうどサブコンの取り付け場所がエアフィルターの下でしたので、同時交換が吉でした!!
さすがフランス車!触る事の多いドイツ車とは少々勝手が違います。基本は一緒なんですが、ホースを固定しているバンドやらグロメットやらネジやら、ちょっとずつ異なります。
少し苦戦しましたが、装着完了!!
最近のサブコンは本体もでかくなって、全然、サブじゃないなぁなんて思うのは僕だけでしょうか!?
だいすけ