関東方面、台風の被害があったようで・・・。お見舞い申し上げます。
当店お取引先様も、従業員の方が交通事情で出社できてないと言っておりました。
そんな台風がやってくる直前、日曜13時過ぎまで、ワタクシ、千葉県は幕張におりました。
目的はレッドブルエアレース観戦!
ずーっと行きたいなぁなんて思っていましたが、何と!今年でエアレース自体がシリーズ終了。
今年も行けないなぁなんて思っていましたが、先月に「レッドブルエアレース、行きます?」なんてお誘いをいただきました!!
日本人選手の室谷義秀選手をスポンサードしているファルケンタイヤ、こちらのフラグシップタイヤでありますFK510。ここ数年、前モデルのFK453の頃から値ごろ感もあり、良く販売をさせていただいております。そんな実績を評価していただけまして、デラックスシートチケット2枚をいただく権利をGET!
これも皆様のお陰でございます。当店でFK510/453をご購入いただいたお客様、ありがとうございます。
台風で開催自体どうなるか?とやきもきしましたが・・・
タイムスケジュールを大幅変更して開始される事になり、急遽、土曜日の夜に前乗りする事に・・・(予選日の土曜はお仕事です)。
朝から海浜幕張駅から歩いて、ZOZOマリンスタジアム裏手の海岸まで行き、そこが会場。
スポンサーしてるファルケンやらレクサスやらハミルトンやらのブースと、沢山の飲食屋台、レッドブルのテント、サイドアクトと呼ばれるミニイベント会場などいっぱい!
そこを抜けて海岸へ行くと、リクライニング席が用意されていて、空いてる席に自由に陣取ります!
まずは14人から8人に絞るラウンド・オブ・14。ここ、一発目で室谷選手、まさかの敗退・・・。
いきなりメインイベンターが敗退と・・・思ってましたが、敗者復活的なので滑り込みで次のラウンドに!
ここからは室谷選手、快進撃!結果、優勝と、ホント、有終の美!
これで最後と言うのも本当に勿体無いですが、飛行機があんな動きをするのか?!とか男心をくすぐるイベントでした!どうやら欧州では集客に苦戦しているみたいです。
それにしても・・・
数年前までは、ファルケンブランド消滅するんじゃないの?!なんて囁かれていましたが・・・。
大復活ですね!
しばらくの間、ダンロップのセカンドライン的な立ち位置で、だんだん影の薄くなっていったブランドでした。それが、数年前にダンロップとグッドイヤーの提携解消を期に復活!もともとグッドイヤーが担っていた、ダンロップを補完するブランドイメージ的な部分をファルケンに引き継がせる戦略を取る事になり。今では独自戦略でダンロップにはない尖ったイメージで、趣味性の高い低扁平タイヤやクロスカントリー4WD向けのゴツゴツのタイヤを売り出したり、そんなイメージ戦略の一つに、エクストリームスポーツのエアレース・スポンサーが有ると思われます。
と、最後にファルケンを持ち上げてみました!!
だいすけ