今年も残り二ヶ月・・・。早いですね~。スタッドレス商戦もボチボチ始まっていますしね。今年は皆さんの動き出しが早いかも?!
さてさて、スタッドレス商戦本格化するとブログも放置になりますし、今の内にアップしておきましょう(最近は普段も放置かも)。
今回は、ヘッドライトの黄ばみ取り!
最近の樹脂製ヘッドライトレンズは、紫外線やら何やらで経年変化で黄ばむ車両が多いです。
今回の車両もそんな車の一つ。
アルファロメオのジュリエッタです。
当店では2つのメニューが有りまして、①薬剤のみで黄ばみ取り②薬剤+研磨にて黄ばみ取り。
本日は、②にて行ないます。
当然、②の方が効果は高いのですが金額もプラスになりますので、その辺りはお客様の拘りやら諸々とご相談と言う形です。
まずは余分なところをマスキング。
研磨剤がついてもマスキング下のボディを傷めないようにします!
まずは表面の黄ばみを出来る限り落とす為、薬剤を塗布。
薬剤を吹き上げたら、その後は、ひたすら研磨。研磨剤も番手を変え、粒子の荒い物から徐々に細かい物へ。
最後にコーティング材を塗布して紫外線から守ります。
だいたい一時間くらいで綺麗になりますので、最近、黄ばみが目立つなぁと思いまじめたオーナー様、お勧めです。
※とはいえ、状態によっては黄ばみが取りきれない場合もあります。
だいすけ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28675962"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jyclub.exblog.jp\/28675962\/","__csrf_value":"39cc3f830d22129d44d9e7a291f2f62023515534db72c05883d7c6a8bd9be9d9b07962789454da114c2a4770328b5e90bf99c126e31b33d9d115f0ef08b01fb5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">