整備ブログ

初めて新型CLA、触りましたよ。TVキャンセラー取り付けです。
世の中、GW真っ最中でしょうか?それとも今週末から連休という方の方が多いのでしょうか?!
今年はコロナウィルスの影響で巣籠連休となりそうですが、私も四連休中は家で断捨離に励もうかなと思っております。
あ、当店も5/3~6はお休みさせていただきます。

今日から5月。3月4月と繁忙期だった為、コロナウィルスの影響は最低限で済みましたが・・・
今月からが怖いですね~。
超高級車界隈では、どうせどこにも行けないからカスタム屋さんに車預けて、動けない間にカスタムしておいて!っていうのがチョイ流行りになっておるようです。当店もそんなお客様ウェルカムですので、お声がけください!もちろん車両価格は問いません!何でもさせていただきます !!

という事で、本日はベンツ・CLAにTVキャンセラーを取り付けさせていただきました。
新型です。初めて触りました。

初めて新型CLA、触りましたよ。TVキャンセラー取り付けです。_e0188729_10002594.jpg
今回のTVキャンセラーは配線タイプ。どこから配線するのか?メーターパネルと一体化したモニター&センターコンソール付近をバラすの大変そうだなと思っていましたら・・・。バラすのは運転席下と運転席ドア開けたダッシュボード即面。お!簡単にいけるかなと思っていましたが、なかなか狭いところで配線をしなくてはならず、やる事は難しくないですが、少々苦戦。

取り付け後は元に戻して、走行中もTVが映るかを確認して終了です。

初めて新型CLA、触りましたよ。TVキャンセラー取り付けです。_e0188729_10002501.jpg
本当はDVDが車内で見えるようにもしたかったのですが、それは次回への課題です。
最近のはDVDが車内では見ることが出来ません・・・。CLAですと、まだ小さなお子様を乗せるユーザー層も多いと思われます。大人はYOUTUBEとかでも良いですが、小さなお子様は、うちでもそうでしたが、お気に入りのアニメや映像があって延々リピートしたりするもんです。そういうのってYOUTUBEには無かったりするんですよね・・・。そういうので何とかするってのが子供を連れてのロングドライブの秘訣です。


だいすけ

by jyclub | 2020-05-01 10:01 | 日々の整備
<< Golden ❝StayHom... コロナウィルス、終息しないです... >>



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧