三日坊主かも知れない、ブログアップ三つ目・・・
次回以降は続くかな・・・
今回は、古くからのお客様の愛車、ミニクロスオーバーJCW(ジョンクーパーワークス)後期型です。
BCフォージドのホイールや、アイバッハのプロストリートS車高調などを以前お取り付けいただいた車両ですが、今回は満を持して内装をグレードアップ!
レカロのスポーツスターとクロススポーツスター、二脚投入です!
で、シートの背中側は通常、樹脂がむき出しなのですが、今回はカーボンバックシェルを別途追加で後ろから見ても隙なく仕上がっております。
カーボンバックシェルはレカロ製ではなく他社製ですが、専用製品ですのでフィッティングは良いですよ!
でも取り付けが、そこそこ大変です💦
まずは、シート表皮を背中側との接合部から剥がしていきます。
接着とかではなくハメ込んであるだけなので、革にビビらず気合と根性で臨めば剥がせます(笑)
でも、今回は白革なので緊張したぁ。白は色々目立ってしまいますから・・・
そこから、シートベルトを通すベルトホールの装飾枠もバラします。ここ、元々ばらす構造にはなっていないので、取付にハメ殺しのワッシャーが使われています。ここをワッシャーを壊さないよう慎重に取り外します(-_-;)

※写真には両面テープついてますが、実際には使用しておりません。
そこまでやってカーボンバックシェルをはめ込んで、元に戻していきます。
そこから車体へ合体ですが、シートヒーター&電動リクライニング機構付きレカロですので、まずは車体側のレカロ用電気配線を行います。
そうしてシートを装着。
最後には養生してあるとしても、どうしても手垢とかついてしまうので、革用クリーナーで綺麗に仕上げてお客様へお渡しです!
装着後の全景はスイマセン、取り忘れております・・・。
だいすけ