暑くなってきましたね、もうすぐ夏です・・・。暑いの嫌だなぁ。
ここの所、2週間ほど、アストンマーティン初のSUV、DBXをお預かりしておりました。
ご来店されDBXを目の当たりにしたお客様は、口々に「これなんて車?カッコイイね!」と声がかかるほど。
確かに街中ではなかなか見かけなく、東京あたりじゃ走っているのかもしれませんが、名古屋では希少車。
今回のメニューは・・・
①低ダストブレーキパッドへ交換
②ローダウン
③ヘッドライトのプロテクションフィルム
④ホイール ツライチ化
とにかくDBXはアフターパーツが出ていない!
なので、今回は①②については、純正部品を取り外してメーカーへ送り、①は張り替え②は一から部品を作ってもらいました。
部品が出来上がるまでは動かすこと出来ないので、2週間お預かりする運びとなりました。
その間にヘッドライトプロテクションフィルム施工とスペーサーの厚み計測。
スペーサーは、何なら既製品で良かったのですが、やっぱりこちらも既製品無し!なので、弊社のITKホイールアダプターを使ってオーダーメードします。
PCDとかハブ径とかボルトのスペックも不明だったので、現物調べていきます。
ローダウンした姿を想像しながら厚みを決定し、あとは工場を急かしてお預かりしている期間内に制作してもらいました。
部品が届いて組付け後、車両側にエラーが出ないか下道も高速も試走してアライメントを取って作業完了。
いったんお客様にお返しし、オーナー様の手で長期間ドライブを経て、特にエラーが出なければ本当に作業完了です!
だいすけ