整備ブログ

ミニライブ2022に参加してまいりました
久々に書きます。

10月9日、三連休の中日に、めいほうスキー場で開催されたミニライブ2022に参加してまいりました。
コチラ、BMWミニ関連では日本最大級と謳われているイベントです!
今年は500台だったかな?!参加があったようです。

愛知県にある当店は1.5時間ほどで到着するご近所なのですが、関東方面のお店さんや参加者の皆さんにとってはと~っても遠いめいほうスキー場。今年はF1開催も重なって、名古屋近辺のホテルは満室&高額!前泊組は飛騨高山あたりに宿を取って飛騨牛を満喫された模様。

各ショップさんやメーカーさんもデモカーを持ち込んで出店しております。
そんな中、当店はザックスやフォクトランド、サブコンのDTEシステムズ、なによりミニ界隈では有名なRHホイールのマキシライトで有名なハンズトレーディングさんのブースのお手伝いとして参加しました。
ブースに当店のミニを置かせていただき、当店発売元のITKホイールアダプターも展示いたしました。
ミニライブ2022に参加してまいりました_e0188729_11460867.jpg
ミニは、ハンズさん取り扱いのマキシライトホイールでインチアップ、フォクトランドスプリングでローダウン、レーシングメイトの低ダストブレーキパッドで汚れを抑えて・・・って感じでドレスアップし、オリジナルのタータンチェック柄のルーフトップラッピングを施した状態で展示しました。

全体的にスポーティと言うかレーシーと言うか、そんな感じにドレスアップしたクーパーS JCWやGPばかりが並ぶデモカーの中では、うちのミニは軟派な感じ(笑)

まぁ、でも、そんな感じのミニがあっても良いと思います!
実際、一般参加者の皆さんはノーマルの方もいるし、皆がSやJCWな訳でもない。
なので、硬派も軟派もフルカスタムもライトカスタムも、色んな方向性を示す事が出来ると、今はやりの多様性ってやつです(笑)

ルーフラッピングは、正直、皆さんにたくさん見ていただき、反応も「かわいい」とか「私もやりたい」とか好反応をいただきましたしね。
まぁ、フルカスタムの方がお店的には儲かるだろうし(笑)、そういうお客様が増えていただくのは当店も大歓迎ではございますww

こういったミニみたいにカスタムやイベントが活発な車種も多くはないので、ずーっと続くと車文化の発展に役立つなぁと思ってます。
なので、そろそろ次期ミニのうわさが出てこないかなぁと思っております!


だいすけ

by jyclub | 2022-10-18 11:46 | 日々の整備
<< ゴルフ8 夏季休業のお知らせ >>



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧