最近、街中でも見る機会がようやく増えてきた60系プリウス。
今回は、レーダー、ドラレコ、TV/ナビキャンセラーを装着。
レーダーは、最新のMSSSとかいうのを感知できるユピテルのZ1100をチョイス。
MSSS、よく分かりませんが(笑)、まぁ最新の移動オービスに対応しているっちゅ―事です。
で、ドラレコも同じくユピテルのZ310!
これは、個人的におススメな3カメラ式のドラレコ。私の愛車もコレ使ってます。
前後を見えるのはもちろん、後方から室内側にカメラが向いていますから、室内&左右側面もキャッチアップ出来る優れもん。
同じようなタイプで全方位式の魚眼タイプもありますが、画角が歪むので好きではありません💦
まぁ、専用のビューワで見たりする分には良いのでしょうが・・・
TV/ナビキャンセラーは信頼のデータシステム製で、純正スイッチの空きスペースに純正っぽく収まる切り替えスイッチが付くタイプです。
ネットとか色々とお安いTVキャンセラーも出てますが、ナビ位置が狂ったりナビは操作できなかったりしますし、データシステムはそういうのに比べると高いけど信頼性と性能でココが好き。
という事で、朝から取り掛かって夕方までには終了しました!
60系プリウス、これから足回りも含め盛り上がってくると良いな!!
だいすけ