オーダー時に本国欠品だったため、長らくお待たせいただきましたヒッチメンバーのお取付です。
今回のメーカーはスーリー。当店ですと輸入車向けはスーリーかカートを使うことが多いです。
カートは日本でメジャーなインチ規格に合った商品をラインナップしていますが、スーリーはセンチ規格のラインナップ。ただ今回みたいにアメリカでは走っていない欧州車へは、スーリーしか設定がないのでスーリーを使います。
車種はプジョー5008。
GTグレードには装着不可とありまして、今回はそのGTグレード。
どうも調べると、日本でGTグレードと呼ばれているのは本国でGTライングレードと呼ばれている物のようで、本国のGTグレードはエンジンも足回りも強化された高出力ver.みたいですね。GTライングレードは装着可能と記載があります。
なので装着可能なはずですが、もしNGだった場合は取付不可との了承もお客様よりいただいております。
取り付けていきますが、バンパーを取り外さなくて良いものの・・・、少し狭いところで取り付けていくので少々手こずります💦
リアバンパーのほとんど見えない個所を切り取り加工する必要がありましたが、切り取りしていることはほぼ分かりません!
今回はスワンネック部が着脱式ヒッチメンバーの為、スワンネック部を取り外してしまうとヒッチメンバーが装着されてることすら初見では気づかないと思います。
いつもはアメリカ式で配線していくのですが、今回は欧州式13ピンでの配線をします。
ジェットスキーなどのトレーラーは基本アメリカ式配線なのですが、それ以外のカーゴキャリアなどの場合、特に欧州メーカー、13ピンを使用する場合があります。
この辺りは使用目的に合わせて配線すればよいでしょうし、いざとなればアフターで変換ソケットもあるはずです。
いつもより配線の数が多いので苦労しましたが、奇麗にお取付することができました!
だいすけ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32706230"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jyclub.exblog.jp\/32706230\/","__csrf_value":"8eff6dd0574e11e82dcc4bc959085401fab066bc1fa32a2d3301d22b17c211465a949d06d307794598c4f3789d41b8b7e4e1cd1d18179ee2156b8fa7e9dac7b4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">