整備ブログ

アルファロメオ147GTA
本日は、ベンツW211のブレーキパッド交換、アルファ147GTAのアライメント、ベンツW219のロアリングキット組み込み&アライメントと軽作業が盛り沢山!
他にも、デイリー作業も大型バスのタイヤ交換、配達&引取りなんかもありました。

納車の為、少し乗ったのですが、いやー今更ながら147GTA、良いですねぇ~。
デビューしてから時間も経ち、MITOも発売されてモデル末期の車ですが、よ~走るは!
今日のは、MTではなく所謂2ペダルMT(セレスピード)だったのが残念ですが・・・。
アルファのセレスピードは、少し変速がトロいんですよねぇ。結構、回転数を引っ張ると良い感じなのですが。
MTなら、もっとキビキビして面白いのになぁ。

もちろん、スーパーカーは速くて面白いのは当たり前なので、
この位のサイズで庶民にも頑張れば手の届く範囲で速くて面白いことに、この車の存在意義があるのではと思います。

いまや国産はエコカー全盛で、コンパクトカーなんかが売れていますが、こう言う車を国産も造ってほしいですね。
国産なら、まだまだお金に余裕の無い若者にも手が届きますからね。
そして、ウチのお客様が増えれば言うこと無いんだけどなぁ

だいすけ
# by jyclub | 2009-08-25 19:20
決勝
いやー、今日の甲子園決勝、ハラハラドキドキでした!
九回の日本文理の粘り、見事でした!!
47年ぶりの優勝、良かったですねぇ。
いつも中京が甲子園に出ると、優勝回数歴代最多と紹介されるのですが、
ずいぶん昔々のお話で「昔の名前で出ています」的な感じがして・・・。
それも今日でスッキリとさよならですね。

それにしても、試合後の日本文理の選手たちの顔が、素晴らしく晴れやかなのが印象的でしたね。
勿論、負けて悔しいだろうけど正々堂々渡りあっての結果なので、満足しているのかな??

いやー、青春の輝きを目の当たりにした一日でした!

だいすけ
# by jyclub | 2009-08-24 17:48
集金日!
先程、20分くらい掛けて書いた文章が・・・・・・
ちょっと電話にでた隙に、うちの社長に消されてしまいました・・・
007.gif


本日、20日払い期日のお取引先に集金に伺いました065.gif
皆さんに「忙しいですかぁ?」と聞くと、色々な答えが返ってきます。
やはり一番多いのが、「ぼちぼちだよ」って答え。
ぼちぼちと言えるのが羨ましい・・・、今日この頃。

自動車メーカーが、ずいぶん回復してきたような報道を良く聞きます。
でも、末端まで回復するのは、もう少し時間かかりそうです。
そうは言っても、こんな世の中を生き抜いていかねばなりません!
下ばかり向いてられませんね!!

午前中はヨコハマ&コンチネンタルさんが御挨拶に。
マカオGP旅行やドイツ研修など、景気の良い話も飛び出して、
ウチもこれに乗っかって波に乗りたい所です049.gif

午後はレイズさんがご来店。今年度後期版のカタログを持ってきてくれました。
新型プリウスのホイールを紹介していただきました。
今期はレイズさんや、昨日紹介したBBSさん、エンケイさんなどから色々と軽量ホイールが発売中。
今までと違うのは、ドレスアップメインではなく、燃費向上のための軽量ホイールって点!!
なので純正ホイールから、同じサイズでホイールだけ変えて軽量化するタイプです。
レイズさんのは、プリウス純正15インチホイールと比べて約3,4kg軽くなっています。
燃費向上は勿論、ハンドリングの向上も期待できますので、このエコブームの機会にいかがですか?
軽量ホイールは高い!と、思っておられる方へ!!メーカーもちゃんと考えてます!しっかり値段も抑えてあるんですね、これが!!038.gif

今が買いですよ

だいすけ
# by jyclub | 2009-08-20 18:48
今日は
058.gifも雲に隠れて、過ごしやすかったですね。

ようやくお盆ムードも無くなり、少しづつ忙しくなってまいりました。

と言う事で・・・、本日はお昼から某有名ホテルへ行ってきました。
サボりに行った訳ではないですよ!
キャロッセのエボⅩ用強化スタビライザーを納品しに行ってきまして003.gif
ユーザー様は宿泊されているアジア系航空会社のキャビンアテンダント??様。
なので、外国のお客様です。

普段ホテルへは、小奇麗な格好で行くことが多いので、作業着でロビーへ行くのは少し恥ずかしかったですね012.gif

それにしても、アジアはスポコン車やドリフト車が人気みたいです!!国産メーカーの品を、わざわざ買い付けに来て頂く情熱もありがたいですが、弊社を選んでいただいたのも嬉しいですね。
日本も、アジア各国みたいに若者が自動車に熱中してくれると良いのになぁ~。

そういえば、今日はこんな事もありました・・・
犬山市在住のお客様から、「BBSのホイールが欲しいのですが、BBSさんに直接お電話したら、城北さんを紹介されまして~」とお電話いただきました!!
日本BBS㈱さん、ありがとう!!うまく商談がまとまり、購入していただきました!
こう言うメーカーさんからの紹介って、すごく嬉しいです。まじめに商売やっていないと紹介していただけないですものね!それにメーカーさんからも信頼されている証かなと、勝手に思っています。
欠品中で、B.Oなのがたまにきずですが・・・

思わぬ所から、思わぬお客様から購入していただいた本日でした。感謝、感謝です。

だいすけ
# by jyclub | 2009-08-19 17:49
ついに
ついに、新生JY-CLUBホームページがネットの世界にアップされました!!058.gif

お盆明けからの始動で、キリも良く始められます。

まだまだこのブログの使い方も分かってないし、ネタも溜め込んでいないけど、これからドシドシアップしていくのでよろしくお願いします!
# by jyclub | 2009-08-18 18:25



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
全体
同友会
日々の整備
お客さまの声
山本
だいすけ
事務
日常生活
未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧